沿⾰・社史
- 2010年2⽉
- 一般社団法人野口医学研究所 東京都港区虎ノ門2丁目7番7号に設立
- 2010年2⽉
- 新健康活力製品『アンセリン』販売開始
- 2010年3⽉
- 健康博覧会2010出展
- 2010年7⽉
- 夏期臨床医学教育セミナー開催[後援]
- 2010年9⽉
- 第1回野⼝国際ビジネス交流会開催
- 2010年12⽉
- ACGME Chief Executive Officer Dr. Nasca講演会開催 [後援]
- 2010年12⽉
- 医学交流セミナー・医学留学選考会開催 [後援]
- 2011年1⽉
- 第2回野⼝国際ビジネス交流会開催
- 2011年2⽉
- 塗るグルコサミン『キダ』『キダデラックス』販売開始
- 2011年4⽉
- 第3回野⼝国際ビジネス交流会開催
- 2011年6⽉
- 健康博覧会2011出展
- 2011年7⽉
- 夏期臨床医学教育セミナー開催[後援]
- 2011年8⽉
- 新健康活⼒製品『九州産すっぽん』『コツライフ』販売開始
- 2011年9⽉
- 東京都港区⻁ノ⾨1丁⽬22番13号に移転
- 2011年9⽉
- 第4回野⼝国際ビジネス交流会開催
- 2011年9⽉
- 新健康活⼒製品『プロテオグリカン&⾮変性Ⅱ型コラーゲン』販売開始
- 2011年12⽉
- 医学交流セミナー・医学留学選考会開催 [後援]
- 2012年2⽉
- 代表理事 浅野嘉久誕生パーティー・古希祝賀会
- 2012年2⽉
- 第5回野口国際ビジネス交流会開催
- 2012年2⽉
- 生物活性シリーズ『爽快林檎 -アップルペクチン-』『好臭快道』販売開始
- 2012年3⽉
- 健康博覧会2012出展
- 2012年6⽉
- 第6回野口国際ビジネス交流会開催
- 2012年6⽉
- 塗るグルコサミン『イーエムジー』販売開始
- 2012年7⽉
- 夏期臨床医学教育セミナー開催[後援]
- 2012年10⽉
- 第7回野口国際ビジネス交流会開催
- 2012年12⽉
- 医学交流セミナー・医学留学選考会開催 [後援]
- 2012年12⽉
- 米国財団法人野口医学研究所医学留学選考会[後援]
- 2013年1⽉
- 生物活性シリーズ『生きて届く乳酸金』販売開始
- 2013年2⽉
- 化粧品『海と卵のおくりもの』リニューアル商品販売開始
- 2013年3⽉
- 天野景康先生生誕115周年・没後20周年祭祀
- 2013年3⽉
- 『葉酸+酵素』販売開始
- 2013年3⽉
- 第8回野口国際ビジネス交流会開催
- 2013年3⽉
- 健康博覧会2013出展
- 2013年6⽉
- 第1回一本勝負セミナー「家庭医療」[共催]
- 2013年6⽉
- 第9回野口国際ビジネス交流会開催
- 2013年6⽉
- 社員研修兼社員旅行(韓国)
- 2013年6⽉
- 新健康活力製品『コンドロイチン&グルコサミン小粒タイプ』販売開始
- 2013年7⽉
- 夏期臨床医学教育セミナー開催[後援]
- 2013年9⽉
- 新健康活力製品『クロロゲン酸deダイエット』『海洋の力』販売開始
- 2013年9⽉
- 社員研修兼社員旅行(日光・佐野)
- 2013年9⽉
- 第2回一本勝負セミナー「医学教育」[共催]
- 2013年9⽉
- 第10回野口国際ビジネス交流会開催
- 2013年12⽉
- 米国財団法人野口医学研究所創立30周年記念 第11回野口国際ビジネス交流会開催
- 2013年12⽉
- 米国財団法人野口医学研究所創立30周年記念 医学交流セミナー・医学留学選考会開催[後援]
- 2014年2⽉
- 社員研修兼社員旅行(台湾)
- 2014年2⽉
- 女子栄養大学に於ける就学奨学金授与
- 2014年3⽉
- 健康博覧会2014出展
- 2014年3⽉
- 第12回野口国際ビジネス交流会開催
- 2014年5⽉
- 第13回野口国際ビジネス交流会開催
- 2014年5⽉
- 新健康活力製品『ブラックジンジャー』『酵素+乳酸菌』販売開始
- 2014年7⽉
- 塗るグルコサミン『キダ18g』販売開始
- 2014年7⽉
- 第14回野口国際ビジネス交流会開催
- 2014年7⽉
- 第1回エージェント会議
- 2014年10⽉
- 第15回野口国際ビジネス交流会開催
- 2014年10⽉
- 新健康活力製品『納豆キナーゼ』『肝臓エキス+ウコン』販売開始
- 2014年11⽉
- 第2回エージェント会議
- 2014年11⽉
- 医療法人DIC宇都宮セントラルクリニック視察旅行
- 2014年12⽉
- 浅野嘉久社員総代個人よりトーマス・ジェファーソン大学・副学長・医学部長代理 チャールスA.ポール教授へ100万ドル寄贈
- 2015年1⽉
- 第16回野口国際ビジネス交流会開催
- 2015年1⽉
- 女子栄養大学に於ける就学奨学金授与
- 2015年3⽉
- プロゴルファー芹澤大介選手とのイメージキャラクター契約締結
- 2015年3⽉
- 健康博覧会2015出展
- 2015年3⽉
- 第17回野口国際ビジネス交流会開催
- 2015年4⽉
- 新健康活力製品『鮫肝油Wプレミアム』『黒マカEX』販売開始
- 2015年4⽉
- 外務省より医療滞在ビザの『身元保証機関認定』を取得
- 2015年4⽉
- 女子栄養大学大学院入学生奨励『第1回 浅野嘉久賞』授与
- 2015年5⽉
- 第18回野口国際ビジネス交流会開催
- 2015年7⽉
- 第19回野口国際ビジネス交流会開催
- 2015年8⽉
- 新健康活力製品『アサイー&マキベリー』販売開始
- 2015年8⽉
- ベトナム人介護士育成プロジェクト説明会開催
- 2015年9⽉
- 第20回野口国際ビジネス交流会開催
- 2015年9⽉
- 中国版LINE『We Chat』に広告を掲載
- 2015年10⽉
- 女子栄養大学に於ける就学奨学金授与
- 2015年11⽉
- 第21回野口国際ビジネス交流会開催
- 2015年11⽉
- 医学研修選考会実施 [後援]12月「野口」ビル看板の掲出を開始(箱崎、芝、弁天)
- 2016年1⽉
- 第22回野口国際ビジネス交流会開催
- 2016年2⽉
- 浅野嘉久を囲む誕生祝賀会&国内外主要医師による小会談
- 2016年2⽉
- 新健康活力製品『納豆キナーゼDX』販売開始
- 2016年3⽉
- 健康博覧会2016出展
- 2016年3⽉
- 第23回野口国際ビジネス交流会開催
- 2016年4⽉
- 女子栄養大学大学院入学生奨励『第2回 浅野嘉久賞』授与
- 2016年5⽉
- 第24回野口国際ビジネス交流会開催
- 2016年5⽉
- ストレスチェックセミナー開催
- 2016年6⽉
- 「野口」ビル看板の掲出を開始(渋谷)
- 2016年7⽉
- 新健康活力製品『赤霊芝』『フコイダンW』販売開始
- 2016年7⽉
- 第25回野口国際ビジネス交流会開催
- 2016年8⽉
- リニューアル版ホームページの公開
- 2016年9⽉
- 第26回野口国際ビジネス交流会開催
- 2016年10⽉
- 生物活性シリーズ『生物活性炭と食物繊維』販売開始
- 2016年10⽉
- 社員研修兼社員旅行(香港・マカオ)
- 2016年10⽉
- 女子栄養大学に於ける就学奨学金授与
- 2016年11⽉
- 第27回野口国際ビジネス交流会開催
- 2016年12⽉
- 医学交流セミナー・医学研修生選考会開催(後援)
- 2017年1⽉
- 第28回野口国際ビジネス交流会開催
- 2017年2⽉
- 健康博覧会2017出展
- 2017年3⽉
- 新健康活力製品『イチョウ葉&PQQ Premium』販売開始
- 2017年4⽉
- 野口医学研究所・ビジネス交流会2017春 開催
- 2017年4⽉
- 女子栄養大学大学院入学生奨励『第3回 浅野嘉久賞』授与
- 2017年5⽉
- トーマスジェファーソン大学Japan Week "Dr. Asano Lecture"
- 2017年5⽉
- 「野口」ビル看板の掲出を開始(新宿)
- 2017年6⽉
- ベトナム国立ダラット大学 浅野嘉久名誉学位・表彰式
- 2017年7⽉
- 浅野嘉久勇退記念式典
- 2017年7⽉
- 澤田崇志・服部良古希祝賀会
- 2017年7⽉
- 野口医学研究所・ビジネス交流会2017夏 開催
- 2017年8⽉
- 新健康活力製品『HMB+クレアチン』販売開始
- 2017年10⽉
- 野口医学研究所・ビジネス交流会2017秋 開催
- 2017年10⽉
- 女子栄養大学に於ける就学奨学金授与
- 2017年10⽉
- 社員研修兼社員旅行(初島)
- 2017年10⽉
- 食べる甘酒シリーズ『すっぴん美人』『プロテクト美人』『快朝美人』販売開始
- 2017年12⽉
- 医学研修選考会開催(後援)
- 2018年1⽉
- 健康博覧会2018出展
- 2018年3⽉
- 野口医学研究所・ビジネス交流会2018春 開催
- 2018年3⽉
- 米国財団法人野口医学研究所創立35周年記念 海外ゲスト観桜ツアー
- 2018年4⽉
- 米国財団法人野口医学研究所創立35周年記念式典
- 2018年4⽉
- 新健康活力製品『納豆キナーゼPREMIUM』『アルコサミン』販売開始
- 2018年4⽉
- 女子栄養大学大学院入学生奨励『第4回 浅野嘉久賞』授与
- 2018年6⽉
- 夏期臨床医学教育セミナー「Learning Clinical Skill in English」開催(後援)
- 2018年6⽉
- 野口医学研究所・ビジネス交流会2018夏 開催
- 2018年6⽉
- 「野口」ビル看板の掲出を開始(大阪日本橋)
- 2018年8⽉
- 米財理事 笠原毅弘特別講演
- 2018年8⽉
- 韓国ヒリエンス村(w/High Life Care Co. Ltd.)訪問及びパートナーシップ締結
- 2018年9⽉
- 第1回『かかりつけ薬剤師の為の振り分け臨床講座』開催
- 2018年10⽉
- 野口医学研究所・ビジネス交流会2018秋開催
- 2018年10⽉
- アメリカのニュージャージー州フォート・リーにあるBridge, Oral Facial Surgery and Implant Centerと提携
- 2018年10⽉
- 当社団グループ会社「インターナショナルヘルスサービス株式会社」と「株式会社野口医学研究所」が合併 新会社名は「株式会社野口医学研究所」主要株主①浅野嘉久様34.48%②株式会大木様18.61%
- 2018年10⽉
- 第2回『かかりつけ薬剤師の為の振り分け臨床講座』開催
- 2018年10⽉
- 特別医学教育セミナー開催
- 2018年11⽉
- 第3回『かかりつけ薬剤師の為の振り分け臨床講座』開催
- 2018年12⽉
- 医学研修選考会開催(後援)[予定]
- 2018年12⽉
- 第4回『かかりつけ薬剤師の為の振り分け臨床講座』開催
- 2019年1⽉
- 第5回『かかりつけ薬剤師の為の振り分け臨床講座』開催
- 2019年1⽉
- 健康博覧会2019出展
- 2019年3⽉
- 第6回『かかりつけ薬剤師の為の振り分け臨床講座』開催
- 2019年4⽉
- 第7回『かかりつけ薬剤師の為の振り分け臨床講座』開催
- 2019年5⽉
- 第8回『かかりつけ薬剤師の為の振り分け臨床講座』開催
- 2019年5⽉
- 総務・人事・経理ワールド2019出展
- 2019年6⽉
- 第9回『かかりつけ薬剤師の為の振り分け臨床講座』開催
- 2019年7⽉
- 第10回『かかりつけ薬剤師の為の振り分け臨床講座』開催
- 2019年11⽉
- Thomas Jefferson University(TJU)のfacilityに、創立者・取締役相談役 浅野嘉久博士の名前が刻まれました。
サプリメントや化粧品などの収益金の一部は、
「患者様の痛みや苦しみ、家族の不安に
共感できる」
医療従業者を育成する
留学プログラムを支援するために使われています。